忍者ブログ
適当に独り言や日記を書いてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
一言節約術
企業によってゴールドカードの特典は異なるが、ハイオクが1リッター10円割引になったり、利用金額に応じポイントが貯まったり、商品券や食事券と交換できる
ニュース
長崎市・諏訪神社の秋の大祭「長崎くんち」の「小屋入り」が1日、同神社と八坂神社であった。踊りを奉納する踊町(おどりちょう)6町の関係者が祭りの成功を祈って「清祓(きよはらい)」を受け、この日から演(だ)し物の練習に入った。  昔は小屋を建て、身を清めてから練習に専念したことにちなむ行事。紋付きはかまや、あでやかな着物姿で、上町、元船町、今籠町、鍛冶屋町、油屋町、筑後町の順に両神社に参拝した。その後、笛や太鼓のシャギリを伴って、関係先にあいさつ回りをする「打込み」を行った。  57年ぶりに参加する今籠町の岸川潤二自治会長は、「小屋入りに加わって、57年間の歴史の重みをあらためて感じた。町の歴史に忠実に演し物を再現するのは大変だが、頑張りたい」と久々の登場の喜びを語った
[397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸。米株高や円安を受けて、1月8日以来となる9000円を回復して寄り付いた。ただ9000円回復後は伸び悩み、目標達成感もあり利益確定売りに押されたという。市場では「今晩の海外主要市場が休場となることもあり、後場は見送りムードが強まる可能性もある」(準大手証券エクイティ部)との声が出ている。
 午前の東京市場では、2009年3月期の業績予想の下方修正と8000億円の普通株による増資計画を正式発表した三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が、ストップ安水準で売り気配のまま前引けた。増資による希薄化が懸念されたという。
 前日は2月の機械受注が予測を上振れて前月比プラスとなったことや、米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が、米金融機関19社がストレステスト(健全性審査)に合格するとの見通しを示したと報道するなど、ポジティブ・サプライズが相次いだが、「きょうは新しい材料がなく、週末、休日を前に上値を追う買い手も少ない」(国内証券)という。
 市場では「欧州系マネーが自動車やコア銘柄に入ってるが、海外市場の連休の影響で午前までの注文のようだ。日本の市場参加者も休日前で早めにポジションを閉じる動きになっている」(準大手証券エクイティ部)との声が出ている。
 きょうはオプションSQ(特別清算指数)の算出日だが、三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>を気配値で算出したSQ値は9140円近辺の水準とみられている。今日の高値はこれに達しておらず、SQ値は幻の高値となる公算が大きいとみられている。
 業種別では海運、石油・石炭が高い。銀行、小売は下落した。個別銘柄ではソニー<6758.T>、トヨタ自動車<7203.T>などの主力株が堅調。みずほフィナンシャルグループ<8411.T>は売られた。9日に2009年8月期の連結営業利益予想を前年比15.4%増の1010億円に上方修正したファーストリテイリング<9983.T>は、材料出尽くし感で反落した
PR


忍者ブログ [PR]