忍者ブログ
適当に独り言や日記を書いてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
一言節約術
企業によってゴールドカードの特典は異なるが、ハイオクが1リッター10円割引になったり、利用金額に応じポイントが貯まったり、商品券や食事券と交換できる
ニュース
長崎市・諏訪神社の秋の大祭「長崎くんち」の「小屋入り」が1日、同神社と八坂神社であった。踊りを奉納する踊町(おどりちょう)6町の関係者が祭りの成功を祈って「清祓(きよはらい)」を受け、この日から演(だ)し物の練習に入った。  昔は小屋を建て、身を清めてから練習に専念したことにちなむ行事。紋付きはかまや、あでやかな着物姿で、上町、元船町、今籠町、鍛冶屋町、油屋町、筑後町の順に両神社に参拝した。その後、笛や太鼓のシャギリを伴って、関係先にあいさつ回りをする「打込み」を行った。  57年ぶりに参加する今籠町の岸川潤二自治会長は、「小屋入りに加わって、57年間の歴史の重みをあらためて感じた。町の歴史に忠実に演し物を再現するのは大変だが、頑張りたい」と久々の登場の喜びを語った
[1108]  [1107]  [1106]  [1105]  [1104]  [1103]  [1102]  [1101]  [1100]  [1099]  [1098
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



国際宇宙ステーション(ISS)に近く追加される新たなモジュールに、米人気コメディアン、スティーブン・コルベア氏の名前が付く可能性が出てきた。米航空宇宙局(NASA)がインターネット上に開設した命名サイトで、同氏のファンが支持する「コルベア」が、最も多くの票を集めたためだ。

新モジュール「ノード3」は、2010年にISSに取り付けられる予定。これまでに接続されたモジュールは、「ユニティ」「ハーモニー」「デスティニー」(それぞれ団結、調和、運命の意味)と名付けられている。NASAはノード3の名称の候補をいくつか挙げたうえで、一般からの案も募集。コルベア氏が自身の番組で「コルベアという名前はどうか」と提案したところ、ファンからの投票が殺到した。

このほど発表された集計結果によると、110万を超える投票総数のうち、コルベアは23万539票を獲得して首位に。第2位はNASAが提案した「セレニティ(静穏の意味)」で、19万票だった。

この結果について、NASAの報道担当者は「多くの票を集めたコルベアは、優先順位が多少高くなる」とする一方、「得票数とは一致しない決定が下される場合もある」と話す。命名サイトの規定には、NASAが同局にとって最善の名前を選ぶ権利を留保する、と明記されている。最終決定は4月になる見通しだという。

コルベア氏と同氏のファン組織は、過去にも似たような運動を展開して注目を集めた。ハンガリーで橋の名前が募集され、コルベアという案の得票数がトップになったことがある。ただ同国政府は、コルベア氏が「ハンガリー語を話せず、故人でもない」との理由から、この名を却下した。07年には、同氏が出身地サウスカロライナ州で、大統領選の指名獲得に向けた民主、共和両党の予備選で候補者リスト入りを目指したが、実現には至らなかった。一方、アイスクリーム・チェーンのベン・アンド・ジェリーは同氏の名を冠したフレーバーを発売し、格安航空会社バージン・アメリカ保有の一機は「コルベア」と名付けられている。
PR


忍者ブログ [PR]