忍者ブログ
適当に独り言や日記を書いてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
一言節約術
企業によってゴールドカードの特典は異なるが、ハイオクが1リッター10円割引になったり、利用金額に応じポイントが貯まったり、商品券や食事券と交換できる
ニュース
長崎市・諏訪神社の秋の大祭「長崎くんち」の「小屋入り」が1日、同神社と八坂神社であった。踊りを奉納する踊町(おどりちょう)6町の関係者が祭りの成功を祈って「清祓(きよはらい)」を受け、この日から演(だ)し物の練習に入った。  昔は小屋を建て、身を清めてから練習に専念したことにちなむ行事。紋付きはかまや、あでやかな着物姿で、上町、元船町、今籠町、鍛冶屋町、油屋町、筑後町の順に両神社に参拝した。その後、笛や太鼓のシャギリを伴って、関係先にあいさつ回りをする「打込み」を行った。  57年ぶりに参加する今籠町の岸川潤二自治会長は、「小屋入りに加わって、57年間の歴史の重みをあらためて感じた。町の歴史に忠実に演し物を再現するのは大変だが、頑張りたい」と久々の登場の喜びを語った
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



市立船橋、帝京など全国の強豪も参加--西日本高校サッカー大会
 「国立」を沸かせた熱戦が鹿児島で――。第87回全国高校サッカー選手権大会で準優勝した鹿児島城西(日置市)が、広島皆実(広島)と南さつま市で再戦する。東京・国立競技場で1月12日あった決勝戦の再現とも言える夢の対戦は、同市加世田高橋の人工芝サッカー場の夜間照明施設完成記念で、3月25日午後6時半、キックオフ。入場無料。
 鹿児島城西イレブンは選手権大会で、10ゴールで大会最多得点記録を更新した大迫勇也選手(J1鹿島)らの活躍で、全国を沸かせた。サッカー部の小久保悟監督は「新チームになり、メンバーは違うが、選手権のリベンジを果たしたい」と意気込んだ。
 対戦は同市恒例の「ガンバリーナかせだ杯西日本高校サッカー大会」(24~27日)で実現。大会には、市立船橋(千葉)や帝京(東京)など全国の強豪校20チームが参加予定だ。
 市は08年度予算で夜間照明設備費を計上。総工費は約5420万円で、3月9日完成予定。試合に先立ち、同25日午後6時20分から点灯式を行う
PR


3月定例会が27日開会。市側が総額229億8800万円の09年度一般会計当初予算案など47議案を提案。うち19議案を可決した。会期は3月25日までの27日間。主な日程は、一般質問3月9~13日▽各常任委=16~19日▽最終本会議=25日


3月3日の「ひな祭り」を前に、南大隅町根占の「シーアグジャパン」(肥後隆志社長)で養殖ハマグリの出荷がピークを迎えている。
 ハマグリは、女の子に良縁をもたらすという縁起物の食材。海水槽で植物プランクトンをえさに育てる同社のハマグリは、調理の際に砂抜き作業がいらない「砂なしハマグリ」として注文が多い。
 出荷先は全国のスーパーや料亭など。今年は3日までに計20トン以上の出荷を見込む。肥後社長(57)は「安全でおいしいハマグリをぜひ食べて」とPRしている


枕崎市は27日、総額94億6510万円(前年度比2・3%減)となる09年度一般会計当初予算案を発表した。主な事業は、元プロ野球選手による「ドリームベースボール」など市制60周年記念事業(約400万円)――など


鹿児島労働局によると、1月の県内の有効求人倍率は0・45倍で、前月(0・44倍)を0・01ポイント上回った。増加は8カ月ぶりだが、全国平均0・67倍を依然下回っている。労働局は「自治体の緊急雇用対策で臨時職員の採用が一時的に伸びただけ。雇用環境が改善した訳ではない」としている。
 新規求職者は1万3388人で、前年同期比で20・4%の大幅増。うち、解雇など会社都合による離職求職者は3076人(同89・9%増)と、ほぼ2倍に。雇い止めや解雇による失業者の急増を浮き彫りにした。
 一方、新規求人数は9610人で、前年同月比3・0%減で、12カ月連続の減少となった。ただ、建設業は同58・0%増で、増加は18カ月ぶり。各自治体が緊急雇用対策として実施した公共事業による雇用増とみられる。
 ◇新たに大学生1人、内定取り消しに
 また、県内の大学生1人が新たに内定取り消しとなったことが27日、分かった。
 鹿児島労働局によると、内定していた県外の不動産会社が1月下旬、倒産したため。これで、県内の内定取り消しは、高校13人、大学3人となった


忍者ブログ [PR]